2016年3月17日木曜日

ヨーガ・スートラ第1章第48節

ヨーガ・スートラ第1章第48節

ऋतंभरा तत्र प्रज्ञा

【ルタンバーラー タットラ プラニャー】

真実の知恵は心が静まったときに現れます。

 ~スートラの解説~

無知を取り除くことによって、真実の知恵が現れてきます。

智慧は私たちの本質であり、はじめから私たちの中にあるのです。

ただ、無知という闇によって見えなくさせられているだけなのです。

真我に目覚めるとは、何か新しい能力に目覚めるというような、

そういう超能力や魔術的な能力ではないのです。

そもそも私たちの中にあるのを思い出すことなのです。

私たちが現代文明の中で暮らすようになり、

とうの昔に忘れてしまった事実を思い出すというだけなのです。

心に心配事や後悔、貪欲さ、悲しみや怒り、憎しみがあると、

心は曇ってしまって真我は見えなくなってしまいます。

ですから、心はいつも静かに澄み切っているという状態にしておくことが大切です。

そのために瞑想をして、心を研ぎ澄ませるのです。

毎日クリックして下さってありがとうございます↓
これからも夫婦仲良く楽しんで記事を書いていきます。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

哲学・思想 ブログランキングへ

2016年3月16日水曜日

マタニティ日記:素敵な音

ハーモニウム
(一般的にはパイプオルガンと言うとイメージしやすいでしょう。)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0

という楽器はご存知ですか?
昔、イギリス統治下に置かれたインドで発展した楽器らしく、ヨガの先生が用いています。

オルガンのような、なんだか神聖な音が奏でられヨガの雰囲気にもよく合い、これでマントラを歌ってもらえるととっても心地いいのです^^

なんとも幸運なことに、私のマタニティヨガの先生がこれを弾いて歌ってくれる方なので、マタニティヨガのお楽しみのひとつになっています。

妊娠6ヵ月でもあまり胎動を敏感に感じる方ではない私ですが、今日のヨガレッスンでは、お休みのポーズでゆっくりしている時にこの音を奏でてもらうと、お腹の赤ちゃんがモゴモゴモゴモゴ~~と動いている感覚がしました!

赤ちゃんも喜んでいるのかな~
キレイな音だね、マントラも素敵だね~♪
とコソコソお話しました。


ハーモニウムに限らず、素敵な音楽は赤ちゃんにおすすめです。

特別胎教にいいと言われる曲や歌も、巷でいろいろと探せるとは思いますが、あまり考えすぎずとにかくママが好きなもの、聴いていてリラックスしたり気持ちのよくなるものだと赤ちゃんもきっと同じ気持ちですよ^^

もし機会があれば、生の音楽に触れることをおすすめします。

いつも何かしら音楽を流していますが、今日の赤ちゃんの喜びようはすごかったので!
LIVEな音を楽しんでいるんだな~としみじみ思いました。

Thanks!
MICHIKO


毎日クリックして下さってありがとうございます↓
これからも夫婦仲良く楽しんで記事を書いていきます。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

哲学・思想 ブログランキングへ

2016年3月15日火曜日

マタニティ日記:マイナートラブルの解消法

妊娠6ヶ月を過ぎました(^ν^)

この時期、悪阻からは解放される人が多いですが、お腹が謙虚に大きくなってきて、重みや慣れない体型変化でマイナートラブルが増えます。

ゆっくり休んでももちろんいいですが、元気で、特別な痛みがなければ、運動で解消するのもおすすめですよ。


それで、私もやっと重い腰を上げて動き出した、身体を動かすマタニティヨガ! !︎

ヨガ的な瞑想とか軽いストレッチはしてるんですが…

動きたくなくなってかれこれ3ヶ月…

長い休息でした^^;


おうちでひとりで試せるもの、簡単すぎるものからゆっくりゆっくりご紹介していくのでお楽しみに♪


まずはマイナートラブルの紹介から。

足の釣り
めまい立ちくらみ
お腹の張り
皮膚のかゆみ
肩こり
腰痛

などなど。

色々なヨガで改善されやすいです!

くれぐれも無理の無いように、気が向いたら動き始めましょう(^ν^)

毎日クリックして下さってありがとうございます↓
これからも夫婦仲良く楽しんで記事を書いていきます。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

哲学・思想 ブログランキングへ

2016年3月14日月曜日

マタニティ日記:言葉


昨日ご紹介した小林正観さんの
『ありがとうの神様』
の中で、わかりやすい説明部分をご紹介したいと思います^^ 
本当は引用したい箇所だらけなのですが…ほどほどにしておきます^^;


この記事はマタニティ日記なんですが、スピリチュアルのカテゴリーに入れてあり、私たち夫婦の最終的な目的は、精神的な成長や、人・宇宙のためになる生き方をすることです^^


その精神は全て、子育てから仕事からライフスタイル全般に影響することだと思っているので、毎回まとまりのない記事でもご了承くださいね。笑


数々のスピリチュアル本、精神世界に興味のある人の常識として必ず言及されているのが、言葉の大切さです。

言霊というものを信じているからというのもその理由のひとつですが、それを主張している人たちからすると、ポジティブな美しい言葉を言った方が、愚痴や泣き言恨み言を言うよりいいに決まっていることとか、悪い言葉は毒を吐くことと同じで自分の世界を悪くするということが当たり前すぎて、なんでその方がいいのかまで教えてくれる人はあまりいませんでした。


私は単純なので、何も気にせずに「よさそうな方」を受け入れすぐに実行する方なのですが、ちょっと考えると、一般的な人に急に言葉の大切さを説いても、なんだか証明もなく実感もなく、あんまり受け入れられないかなと思いました。


小林正観さんの説明の仕方はとっても面白くて、ちょっと理屈っぽくて、否定できません^^


例えば朝起きてすぐに、
「ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう…」
と100回言ったとします。

すると脳は、「不安定な状態」になります。
「ありがとう」を言いたくなるような現象が起きたわけではないのに、どうして「ありがとう」なのか、わからなく混乱するんです。
そしてどうするかというと、合理的な理由や説明がないと不安定になって、「ありがとう」の理由を探そうとします。

それで自然に、当たり前のことから始まって、いろんな「ありがとう」と言える幸せな状態を引き寄せたり、脳でしっかり思わせたりするのです。

なので反対に、悪い言葉や
つらい
悲しい 
苦しい
つまらない
嫌だ
と言うと、その原因を言った分だけ探してますますそう言いたくなるし、そう言うための現象を引き寄せて現実化させるようにするそうです。

脳が身体をそういう方向に導いて行動したり思ったりしてしまうので、とっても科学的ということです。

「洗脳」
というと特別な技術みたいですが、同じようなことを毎日自分で実行しているという感じですね。


まだあんまり実感というか、腑に落ちない人は、やったことがないからです。


無料ですぐに実行できる素敵な洗脳!笑

すぐにお試しあれ^^

毎日クリックして下さってありがとうございます↓
これからも夫婦仲良く楽しんで記事を書いていきます。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

哲学・思想 ブログランキングへ

ヨーガ・スートラ第1章第47節

ヨーガ・スートラ第1章第47節

निर्विचारवैशारद्येऽध्यात्मप्रसादः

【ニルヴィチャーラ・ヴァイシャーラボディ アディヤートマ プラサーダハ

ニルヴィチャーラ】

ニルヴィチャーラまでの4段階の瞑想が終わり、心を収めることができた時、

心は澄みわたります。

~スートラの解説~

瞑想を終えると、

肉体や感覚や身体を見極め、不安や迷いから自由になり、

心は澄み渡って、知性ははっきりと冴えている状態になり、

本当の自分自身の存在をはっきり理解できるようになります。

本当の自分自身とは、真我(アートマー)です。

プルシャ(人間の真実)やブランマン(普遍の存在)ということもあります。

それが本当の自分なのだとはっきりとわかり、その事実を受け止めることができるのです。

なかなか難しいことかもしれません。

自分の中に真我という魂が入っているなどと理解することは。

でも、今世でとうてい理解できなくても、

来世では受け入れられるようになるかもしれません。

話半分でも、そんな説もあったなあと思っているだけでもいいと思います。

毎日クリックして下さってありがとうございます↓
これからも夫婦仲良く楽しんで記事を書いていきます。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

哲学・思想 ブログランキングへ

2016年3月13日日曜日

マタニティ日記:誰の生まれ変わり?


みなさんは、輪廻転生説を受け入れていますか?


私も生まれ変わりを信じているひとりですが、赤ちゃんの魂が前世では誰だったのか、興味のあるところです!


でもきっと誰にもわからないだろうし、誰だと言っても自由ですよね(^ν^)


ということで、昨日素敵な本を読んで、この人に会ってみたいな~と思ったらもうお亡くなりになっていた作家さんが、きっと生まれ変わって私の赤ちゃんに入ってくる魂だと信じることにしました! 笑

その人とは、小林正観さん。

『ありがとうの神様』
という本を読んで、とっても好きになりました。

神様のお話なのでスピリチュアル的な要素もあるのですが、ご自身は絶対の唯物論者だと主張されていたりして、斬新でわかりやすくおもしろい本です♪

まだ60代で若くしてお亡くなりでしたが、今生をしっかりまっとうされたと思える素敵な生き方をされていました。


みなさんもぜひ、私の赤ちゃんの魂の前世を、本で読んでみてくださいね! !︎笑

毎日クリックして下さってありがとうございます↓
これからも夫婦仲良く楽しんで記事を書いていきます。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

哲学・思想 ブログランキングへ

日々の感謝2016/3/13

※日々の感謝の記事は、

日々の生活の中で「ラッキーだな」「ありがたいな」と感じたことを書いていきます。

そうすることによって、小さなことにも感謝をする癖をつけていきたいと思います。


朝:布団が暖かくてありがたかった。ワラとかゴザで寝る時代じゃなくて良かった、本当にツイてる。

昼:電車が動いてることに感謝。目的地に行くことができた。ありがたいな~。

夜:なす、ピーマン、ニンジン、玉ねぎで、みそ炒めを作った。野菜もお味噌も美味しい。農家の人も、流通の人も、食材に関わった全ての人も、本当にありがたい。

毎日クリックして下さってありがとうございます↓
これからも夫婦仲良く楽しんで記事を書いていきます。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

哲学・思想 ブログランキングへ