まだ朝と昼の気温差は激しいですが、とくに陽射しがある時間は暖かくなってきて、桜などの開花の情報も、場所によりちらほら聞こえてきましたね!でもまだ私の行動範囲内では、あんまり花が咲いた! 春だ! という印象はなく、まだかまだかと待ちわびています。でもこの、待っている状態って考えてみれば幸せだなぁ~って思うのです(^ν^)私は春も桜も大好きですが、去年までの自分ベースの生活だと、桜は楽しみだけど次の休みに咲いていないと見れないし…とか、春のいい時期に遊ぶ予定もなかなか組めず、忙しくて仕事が優先。春もいつの間にか過ぎゆくもので、しっかり堪能したという記憶がありません。でも今年は特別(^ν^)赤ちゃんの胎教のおかげで、春の様子を楽しむのがとっても待ち遠しいです。胎教では季節のお話や塗り絵などもやっていて、春の食材や植物や動物の情報が、今までになく入ってきます。自分で普通に楽しんでもいるし、赤ちゃんに胎教を通して季節の移り変わりを見せてあげたくてすご~く楽しみです♡昨日、素敵な音に触れると赤ちゃんが興奮していたと書きましたが、満開の桜を見に行ったら、赤ちゃんも喜んでまた元気に動いてくれるかな♪いつもと変わらないはずの季節の流れも何倍も楽しみにできる…こんな幸福感をくれて、今日も赤ちゃんにいっぱいありがとうです(^ν^)♡
Thanks!MICHIKO
0 件のコメント:
コメントを投稿